top of page
検索
7月3日
新刊:The Oxford Handbook of Asian Philosophies in Music Education
2024年7月19日にThe Oxford Handbook of Asian Philosophies in Music Education (Oxford Handbooks)が発売されます。 今田匡彦がChapter 10 ”The Concept of...
閲覧数:74回
7月3日
重版:『哲学音楽論:音楽教育とサウンドスケープ』
今田匡彦著『哲学音楽論:音楽教育とサウンドスケープ』が2024年6月20日に重版(第3刷)されます。 下記リンクから詳細をご覧いただけます。 哲学音楽論 - 恒星社厚生閣 天文・水産系の学術専門書を中心に発行している出版社です。 ( kouseisha.com )<...
閲覧数:33回
5月3日
【次世代ウェルビーイング研究センター】の設立
2023年7月、弘前大学に今田匡彦をセンター長として次世代ウェルビーイング研究センターが設立されました。 今年度からはInternational Web Journal: Research Studies in Next Generation...
閲覧数:263回
2023年10月8日
新刊: A Sheet of Paper Considered an Instrument
今田匡彦が執筆した「A Sheet of Paper Considered an Instrument: Examining the separation of form and content in creative music education」が『The...
閲覧数:127回
2023年10月7日
第3回日本サウンドスケープ協会奨励賞受賞(髙橋憲人 弘前大学助教)
髙橋憲人(弘前大学 教育学部附属次世代ウェルビーイング研究センター 助教)が執筆した『環境が芸術になるとき:肌理の芸術論』が第3回日本サウンドスケープ協会奨励賞を受賞しました。 下記リンクより詳細をご覧いただけます。 日本サウンドスケープ協会 The Soundscape...
閲覧数:37回
2023年5月9日
【日本音楽教育学会第54回弘前大会】が開催されます。
日本音楽教育学会第54回弘前大会(於:弘前大学教育学部)が開催されます。 詳細はHP( https://event-54.jmes.me/ )をご覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テーマ...
閲覧数:337回
2023年3月9日
【イベント告知】「オンガク はなす・きく・たわむれる」
当研究室所属の大学院生を中心とする団体「弘前サウンド・エデュケーション・コレクティヴ(Hirosaki Sound Education Collective)」による、「オンガク」を自由に体験する3つの芸術ワークショップ「オンガク はなす・きく・たわむれる」が開催されます。...
閲覧数:428回
2022年12月22日
【お知らせ】『R.M.シェーファー追悼シンポジウム|第1部』の映像が公開されました
2022年8月27日にオンライン開催されました一般社団法人日本サウンドスケープ協会2022シンポジウム『R.M.シェーファー追悼シンポジウム|サウンドスケープの過去と未来:R.M.シェーファーが残したもの』の第1部の様子が一般公開されております。...
閲覧数:127回
2022年10月7日
NPO harappa主催:高林麻里個展 併設「教育出版 高等学校音楽教科書 挿絵原画展」
高林麻里個展 https://harappa-h.org/harappa-wp/?p=742 絵本作家の高林麻里さんは、1990年からニューヨークを拠点に活動しており、移住前の1980年代後半に教育出版の音楽教科書に挿絵を提供されていました。一方、弘前大学教育学部の今田匡彦...
閲覧数:191回
2022年8月8日
日本サウンドスケープ協会主催【サウンドスケープの過去と未来:R.M.シェーファーが残したもの】
日本サウンドスケープ協会主催のシンポジウム【サウンドスケープの過去と未来:R.M.シェーファーが残したもの】に、当研究室より今田匡彦、髙橋憲人が登壇いたします。以下概要をご覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
閲覧数:467回
bottom of page